副業の確定申告についても押さえよう
副業を取り組む前にまず知っておきたいのが確定申告です。
確定申告は収入を得ている方が自分で申告をして税金を支払うという制度です。
これは国によって定められたもので、支払うものは税金なので、支払わないと後で罰則の対象になってしまいます。
そのため、副業をこれから始めようと思っている方は事前によく確認してから取り組む事をお勧めします。
ニュースなどでは時々副業で大きく収入が膨らんだ方が税金を支払っておらず、罰の対象になってしまったという話も聞きます。
こうしたケースに当てはまらないようにするためにも、支払うべきものはきちんと支払うようにしましょう。
確定申告の基本のルール
副業に取り組む際の基本の税金のルールとしては、シンプルにお伝えすると20万円を超える収入が年間で発生する場合は申告が必要という事になります。
現在会社員として仕事をしている方は基本的には税金は給料から差し引かれています。
ですが、年間で20万円を超える収入が副業で発生する場合は確定申告で別途申告する必要が出てきます。
年間で20万円というと月に2万円以上の収入になる場合は超える事になります。
そのため、基本的には確定申告はする必要があると考えておいた方が良いでしょう。
20万円までの範囲内なら確定申告はする必要がないので、ちょっとした副収入として副業を考えている方はそれほど考える必要はありません。
きちんと20万円を超えていないかを確認しておきましょう。
所得の区分も分かれていますが、副業での収入は雑所得か事業所得になります。
それほど大きな金額になっていない場合は雑所得で済みますが、比較的大きな額になってきている場合は事業所得になります。
会社員として仕事をしている方は、本業の収入を基準として考えると良いでしょう。
本業の金額を超えるような金額になってきたら事業所得として考えると良いでしょう。
困った事があれば税務署に相談を
こうしたポイントが副業の確定申告にはありますが、他にも気を付けるべきポイントはたくさんあります。
分からない事があれば最寄りの税務署などに問合せをしてみると良いでしょう。
直接税務署に出向くのも良いですし、時間がなければ電話などでも答えてもらう事ができます。
確定申告は面倒だしよく分からないという方も入るかもしれませんが、慣れればそれほど複雑なものではないですし、気持ち良く税金を支払う事でより副業に力を入れて取り組もうという気持ちも湧きやすくなります。
確定申告は毎年2月から3月にかけて行なわれるので、期限間際のタイミングで慌てる事がないように余裕を持って勉強しておきましょう。
知識をつけておく事で正しい確定申告をする事ができ、スムーズに副業に取り組む事ができます。